ソフィーは英語のスピーキング力と発音を鍛えるために2年前からEnglishCentralを使っています。
最近はヨガを優先させていて英語学習が手薄になっていたので、有料プランの満期がきても更新せず放置していました。すると再開すれば割引してくれるというオファーがあったので、どのくらいお得なのか確認してみました。
また同じタイミングでEnglishCentralのオンライン英会話部門を担っているラングリッチからも別のオファーがあったので、まとめて比較してみました。

English Centralのプラン
2021年7月25日時点の通常プランは以下の通りとなっています。
動画学習には動画の視聴、単語学習、AIの発音チェックが含まれており、無料プランでは使える動画数が制限されています。
有料プラン | 内容 | 料金 | 1か月あたり |
スタンダード | 動画学習無制限 | 2,700円/月 6,400 円 /3か月 15,800 円 /12か月 | 2,700円 2,133 円 1,317 円 |
プレミアム | 動画学習無制限 600ポイントごとに1レッスン | 4,700 円 /月 11,600 円 /3か月 34,800 円 /12か月 | 4,700 円 3,867 円 2,900 円 |
リッチ | 動画学習無制限 1日1レッスン | 6,600 円 /月 15,800 円 /3か月 58,800 円 /12か月 | 6,600 円 5,267 円 4,900 円 |
ネイティブ | 動画学習無制限 ネイティブ1日1レッスン | 25,800 円 /月 74,800 円 /3か月 | 25,800 円 24,933 円 |
有料プラン再開した場合の割引
2021年7月25日時点でEnglishCentralとラングリッチから提案を受けている割引プランは以下の通りです。
比較のため、一番右側に割引前の料金を示します。
有料プラン | EnglishCentral | ラングリッチ | EnglishCentral(割引前) |
スタンダード | 2,178円/月 3,617 円 /3か月 13,068 円 /12か月 | 2,178円/月 4,822 円 /3か月 17,424 円 /12か月 | 2,700円/月 6,400 円 /3か月 15,800 円 /12か月 |
プレミアム | 4,576 円 /月 9,090 円 /3か月 26,166 円 /12か月 | 4,576 円 /月 9,090 円 /3か月 22,895 円 /12か月 | 4,700 円 /月 11,600 円 /3か月 34,800 円 /12か月 |
リッチ | 6,600 円 /月 12,496 円 /3か月 44,352 円 /12か月 | 6,600 円 /月 12,496 円 /3か月 44,352 円 /12か月 | 6,600 円 /月 15,800 円 /3か月 58,800 円 /12か月 |
ネイティブ | 26,000 円 /月 57,600 円 /3か月 | 26,000 円 /月 72,000 円 /3か月 | 25,800 円 /月 74,800 円 /3か月 |
プランと契約期間により、どちらも同じ金額だったり、どちらかが高かったりしていますね。
リッチプランを12か月契約すると両方とも44,352円で1か月3,696円です。
1日1レッスンというのは他のオンラインスクールと同じなので、金額的にお得感がありますね。
たぶん、ここが一番競争力を高めたいところなのでしょう。
でもソフィーはプレミアムプラン一択です。
プレミアムはラングリッチで12か月契約すると22,895円、1か月約1,900円で一番お得ということがわかりました。
この金額であれば、毎日動画学習して、週に3回くらいレッスンを受けるくらいのペースでも十分元が取れます。
ということで、またやってみようかなという気持ちになっています。
ソフィーがどうしてプレミアムプラン一択なのか、EnglishCentralのメリット、デメリット、使い方についてはまた別の機会に説明します。