- HOME >
- ソフィー
ソフィー
スロー・ブロガーのソフィーです/ 日々の生活で学んだことや興味ある事、考えたことをゆっくりと発信していきます/ 1960年代後半生まれ/ 東京在住/ 大学勤務/ TOEIC985点、英検1級/ 夫と二人暮らし/ 趣味は読書・ヨガ・英語学習/ 今興味あることはLanguage Exchange・日本語教師になること・海外生活すること/ 苦手なことは、お絵描き・カラオケ・人前で話すこと/
スロー・ブロガーのソフィーが日々の学びを綴ります
2022/10/1
語学学習者のマッチング・サイトのMy Language Exchange。自分の言語を教える代わりに相手の言語を交換で教えあう、ボランティアベースの活動です。その概要は「My Language Exc ...
2022/10/1
パンケーキブームから何年もたった今さらではありますが、2022年8月27日に「幸せのパンケーキ」吉祥寺店に行ってきました。吉祥寺には2013年に「オリジナルパンケーキハウス」というアメリカのお店がが日 ...
2022/10/1
どうすれば「やろう」と決めたことを続けられるんだろう やろうと決心したことが続けられない悩み。つい目先の快楽を優先してしまったり、忘れてしまったり、面倒だったり。モチベーションが続かないことも理由のひ ...
2020年12月から日本通信の格安スマホb-mobile を使い始めて約1年半が経ちました。その結果が下の表です。 月の平均金額は2,087円でした。 年月 使用ギガ数 データ料金 通話料 月合計 2 ...
英語の学習にはシャドーイングが効果的と言われています。ソフィーもこれまでに何度か試してみたのですが、どうしても自分ではうまくできません。そこで、シャドーイングの添削サービスの、シャドテンをやってみるこ ...
2022/9/29 インデックスファンド, ドルコスト平均法, 投資
2019年12月から投資を始めて2年たちました。投資開始後2か月でコロナ暴落がきて元金があっという間にマイナスになり、めちゃくちゃ焦りました。それでも、YouTubeで学んだ先達の教えを守り、コツコツ ...
2022/10/1 My Language Exchange, 英語学習, 語学交換学習
2021年8月に語学交換学習サービスのLanguage Exchangeに登録してから4か月たちました。2021年12月現在、カナダ人男性とノルウェー人女性の2人のパートナーと定期的に学習を続けていま ...
2022/10/1 My Language Exchange, 英語学習, 語学交換学習
これまであらゆる英語学習方法を試してきたソフィーですが、なるべくお金をかけずにネイティブと話す方法はないかと考えているうちに、My Language Exchangeという語学の交換学習ができるコミュ ...
2022/10/1
WordPressのテーマCocoonで「コメントを書き込む」ボタンをクリックしてもコメント欄が表示されなくなってしまいました。色々調べて解決できたので、その方法を紹介します。 設定状況 まず、ソフィ ...
母国語で教育を受けるということ 『日本は母国語で医学教育が完結できる、世界でも数少ない国のひとつである』 これは、某大学の医学部教授からから聞いた言葉です。 日本では、あえて外国語教育という目的がない ...